会社概要
社 名 | 株式会社 愛媛建設コンサルタント |
創 立 | 昭和37年 4月 |
資本金 | 2,000万円 |
代表取締役 | 神野 邦彦 |
取締役 |
吉岡 崇 (技術士) 田窪 裕一(技術士) |
監査役 | 神野 由加利 |
執行役員 |
社長 神野 邦彦 専務執行役員 樋口 志朗 常務執行役員 増田 信 (技術士) 常務執行役員 片岡 公一(技術士) |
顧問 |
矢田部 龍一(愛媛大学 名誉教授) 高橋 治郎 (愛媛大学 名誉教授) |
社 員 | 34名 |
株式会社 愛媛建設コンサルタント
〒790-0036 愛媛県松山市小栗7丁目11番18号
TEL:089-947-1011
FAX:089-941-8606
E-mail:ekc@ekcwing.co.jp
建設コンサルタント | 建29第6034号 |
地質調査業 | 質29第1048号 |
測量業 | 登録第(12)-4411号 |
土壌汚染調査 | 2019-6-0003 |
補償コンサルタント | 補02第3768号 |
建設業許可 | 愛媛県知事 許可(般-29)第864号 |
(一社)全国地質調査業協会連合会 四国地質調査業協会
(一社)建設コンサルタンツ協会 四国支部
(公社)土地改良測量設計技術協会 中国四国支部
(一社)愛媛県測量設計業協会
昭和37年 4月 | 松山さく泉株式会社設立 資本金/50万円 |
昭和45年 1月 | 資本金増資/200万円 |
昭和48年 2月 | 資本金増資/720万円 |
昭和48年 3月 | 松さくコンサルタント株式会社に社名変更 |
昭和49年 12月 | 資本金増資/1,000万円 |
昭和55年 11月 | 資本金増資/2,000万円 |
平成 8年 4月 | 株式会社 愛媛建設コンサルタントに社名変更 |
技術士/総合技術監理部門 | 1名 |
技術士/建設部門 | 7名 |
技術士/応用理学部門 | 2名 |
技術士/農業部門 | 3名 |
RCCM | 6名 |
地質調査技士 | 17名 |
地質情報管理士 | 3名 |
測量士 | 11名 |
測量士補 | 5名 |
一級土木施工管理技士 | 16名 |
二級土木施工管理技士 | 1名 |
下水道第2種技術検定 | 8名 |
地質リスク・エンジニア | 2名 |
グラウンドアンカー施工士 | 2名 |
地すべり防止工事士 | 4名 |
一級さく井技能士 | 2名 |
畑地かんがい技士 | 1名 |
土壌汚染調査技術管理者 | 2名 |
四国社会基盤メンテナンスエキスパート | 3名 |
道路橋点検士 | 1名 |
地盤品質判定士 | 1名 |
公共工事品質確保技術者(Ⅰ) | 1名 |
技術企画室 | 室長:久保田 浩司(RCCM) |
地質部門 | 部門長:増田 信 技術士(建設部門:河川、砂防及び海岸・海洋、応用理学部門:地質) |
地質第一部 部長:吉岡 崇 技術士(建設部門:土質及び基礎、応用理学部門:地質) | |
地質第二部 部長:田窪 裕一 技術士(総合技術管理部門、建設部門:土質及び基礎) | |
地質第三部 部長:正岡 紀彦(RCCM) | |
設計部門 | 部門長:片岡 公一 技術士(建設部門:道路、農業部門:農業土木) |
設計第一部 部長(兼任):片岡 公一(同上) | |
設計第二部 部長:藤田 昌夫(RCCM) | |
測量部 部長:田中 正人 |